悩みタイトル

めまいについて

めまいとは?

めまいとは、身体の平衡(バランス)を保てなくなる状態のことを指します。
大まかに分けると、平衡感覚に異常が生じる部分は耳(末梢性)の場合と脳(中枢性)の場合があり、自覚症状としては「回転性」「前失神」「ふらつき感」の3パターンがあります。

めまいの根本原因は?

体のバランスを整える機能が障害されるとめまいが起きてしまいます。
耳や脳といった平衡感覚をつかさどるところに何かしらの原因が起き、めまいになることがあります。

こんなお悩みはありませんか?

カルテイラスト

めまいが起きた時にどうしたらいいのか分からない
病院行くのもいいけど、整骨院でも施術ができるのか
めまいのほかに耳鳴りも凄いんだけど関係するの?
めまいが起きると吐き気もして怖い
めまいにプラスして頭痛も起きる

めまいが起きたときにどうしたらいいか分からない場合もあるかと思いますが、あまりにも酷ければ病院での診察が必要になります。しかし、整骨院でもめまいに対する施術を行うことはできます。

めまいに関して関係してくるとしたら頚椎や肘関節など、施術する部位はたくさんあります。原因としては脳と耳が考えられますが、耳に関しては側頭骨にあります。その側頭筋という筋肉が硬くなることで、側頭骨に付着する硬膜の緊張を引き起こし、頭痛に繋がるケースもあります。側頭骨は骨盤の腸骨とも繋がりが深いため、腰痛の原因にもなることがあります。

めまい に対する当院の考え

めまいに対して施術を行うことはできますが、まずは症状をお聞きし、病院での受診が必要か、施術で軽減が期待できるかを判断しています。自律神経も関わってきますので、自律神経を整える施術や、めまいに対しては頚椎の歪みを取るなど、さまざまな方法がありますが、まずは自律神経を整えることが第一です。

ストレスは多くの人が抱える問題ですので、その細かいところもヒアリングし、生活背景を理解した上で施術を行っています。自律神経を整えるために、頭蓋骨の調整や鍼施術など、さまざまなメニューがありますので、なんでもご相談ください。

めまい はなぜ起こるのか?

めまい画像

体のバランスを整える機能が障害されると、めまいが起きてしまいます。耳や脳といった平衡感覚をつかさどるところに何かしらの原因が起き、めまいになることがあります。めまいだけでなく、頭痛や耳鳴りにも繋がることもあります。

自律神経の症状があったり、ストレスが溜まったりすると、自律神経のバランスが崩れてめまいの原因になることがあります。仕事でのストレスで寝れないといった不眠やストレスが自律神経を乱し、脳や耳の平衡感覚をつかさどる組織に悪影響を及ぼし、めまいが起きてしまうということです。

めまい を放っておくとどうなるのか?

めまいは多くの方が悩んでいる症状ですが、放置すると聴力の障害を伴ったり、手足の麻痺などの障害を来たすことがあります。原因を特定して、最適な施術を受けることが大切です。

めまいがいつまでも軽減されずに続く場合、脳の疾患の可能性も考え、脳神経内科や脳神経外科での検査が必要になります。また、めまいに加えて激しい頭痛、意識障害、ろれつが回らない、体や知覚の麻痺を伴う場合には、脳梗塞などの疑いもあるため病院での診察が必要です。

放置してしまうと聴覚障害どころか脳疾患になる可能性があるため、放置することは避けましょう。

めまい に効果的な当院の施術メニューは?

めまい施術

めまいの症状に対しては、鍼施術や頭蓋骨調整が効果が期待できます。
めまいの症状が軽めの方にしか行えませんが、鍼施術を行うことで自律神経が整い、頭蓋骨調整によって脳の老廃物を流し、脳内をリセットすることが大切です。これにより、大脳皮質や脳の組織の環境が良くなります。

施術を行う際には、見れる範囲と見れない範囲を見分けることが重要です。そのため、問診や検査を大切にしています。めまいが気になる場合は、鍼施術や頭蓋骨調整を行い、自律神経や脳内の環境を整えて、めまいの悪化を抑えていく必要があります。

早期に施術を行うことが非常に重要ですので、気になることがあれば早めにご相談ください。

その施術を受けるとどう楽になるの?

自律神経や脳内の環境が良くなることで、頭が軽くなり、副交感神経が優位になりリラックスできる状態になります。これにより交感神経が優位だった身体が副交感神経の優位によって自律神経の症状が抑えられ、さらにはめまいの原因となる脳や耳にも良い影響が及びます。めまいに悩まされる頻度が減少することが期待されます。

まず、根本的な改善を目指すために脳や耳などの施術によってめまいの発生を抑え、自律神経の調整も行うことで身体への負担も軽減されます。

めまい を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

脳や耳に関して刺激を入れすぎると、逆に頭痛が増したり悪化するケースがあるため、週に1回のペースで通院することがベストです。
脳や耳など、重要な組織に対しては弱い刺激で調整を行います。細胞は弱い刺激ほど活性化される法則があり、少しずつ時間をかけて施術を行う必要があります。